プロフィール

 こんにちは。当ブログ運営者の古今屋です。このサイトにアクセスして頂きありがとうございます。

 私は、20年以上高齢者福祉の分野に従事しており、現在はグループホームの介護士兼計画作成担当者として現場で働いています。

 20年以上、介護の現場で働く中で、様々な経験をさせて頂きました。共に笑いあう楽しい経験や、何かを喪失するという辛い経験等を通し、多くの方の思いや人生に触れることで、人間として大きく成長できていると感じます。

 何年働いてもこれで完成という介護は無く、関わっている方、お一人おひとりの人生の伴走者として、自分には何ができるのか考えながら日々を送っています。

 介護の仕事って、プロフェッショナルな仕事だと思いませんか?

 人の人生を支えるということは、簡単なことではありません。相手が高齢者であるということは、体力的な衰えや、様々な疾病、認知症によるセルフケアやセルフコントロールの能力が低下している状態に置かれている方が多く、生活の中で様々な援助を必要としている状態です。その方々の生活を支えるため、身体機能の介助、体調面の管理、精神面のサポート等々を行うためには、関連する知識、技術を身に着ける必要があります。「その方を支えるプロフェッショナル」が介護士だと私は思います。

 長くこの仕事をする中で、高い志を持ちながらも、過酷な環境に耐えられず現場を離れる職員や、この仕事の魅力を感じる機会もなく疲弊していく職員を多く見てきました。

 私も、その一人でした。

 不規則な勤務体制により生活が乱れ、業務中は常に神経を尖らせながら、時間に追われ、ご利用者様に笑顔で接し、腰の痛みを我慢しながら介助をする。賃金も高いとは言えません。この仕事を辞めようかと、何度も考えました。

 でも、この仕事から得られるものが沢山あり、様々な葛藤を乗り越えて今に至ります。

 私がこのサイトを始めようと思ったのは、そんな介護の仕事に従事している皆さんの力になりたい。仲間を増やして、この仕事の未来を輝かせたいと考えたからでした。

 その活動の一つとして、現在、社会問題となっている「介護離職」について、その防止を図るための啓発も行っていきたいと思っています。

 「介護離職」が進む背景には、準備する間もなく突然始まるという「家族介護」の特徴や、介護保険制度についての理解が、社会全体としてまだ不十分であること等が関係しています。

 介護保険制度を理解してもらい、上手に活用することで、介護が必要な家族を抱えている方(ケアラー)の負担を軽減し、充実した生活を送って頂くことができます。

 それが、私達、介護士の存在意義を知って頂く機会にもなると思います。

 このサイトを通して、1人でも多くの方に介護という仕事を知って頂き、沢山の方を笑顔にする輪を広げ幸福になってもらえれば嬉しいです。

古今屋の経歴

主な資格 

 ・介護福祉士(2006年取得)・介護支援専門員(2008年取得)・社会福祉士(2021年取得)

携わった事業所の種類

 ・介護老人保健施設・通所リハビリテーション・小規模多機能型介護・特別養護老人ホーム・居宅介護支援事業所・在宅介護支援センター・認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

その他

 3人の男の子の父です。知人からの頼みで一度PTA活動に関わり出してから、他の兄弟の活動にも関りが広がっています。そこから得るものが多く、人との繋がりを楽しんでいます。読書、ランニングが趣味です。

タイトルとURLをコピーしました